文字書きさんに100のお題

Project SIGN[ef]Fさん提供の「文字書きさんに100のお題」に挑戦しておりました。
03年8月24日、完了。

お題
視点・登場キャラクター等(リンクが無いものは予定)
001:クレヨン 大石視点。青学レギュラーズ。思い出話をひとつ。
002:階段 桜乃視点。大石×桜乃。付き合いはじめてすぐの話。
003:荒野 手塚視点。一年の頃、大石との出会い。
004:マルボロ 乾視点。桃城が持ってきた写真に写っていたものは!
005:釣りをするひと 千石視点。地味’sとの、地区大会のヒトコマ。
006:ポラロイドカメラ 大石視点。この一瞬を、永遠に。
007:毀れた弓 大石視点。二年の秋の終わり、手塚と共に射場にて。
008:パチンコ 神尾視点。なぜか乾&千石と勝負!
009:かみなり 朋香視点。海朋? カミナリの酷い放課後に。
010:トランキライザー 不二視点。部活の休憩中にタカさんと会話。
011:柔らかい殻 伊武視点。橘さんは、とても強い人だ。
012:ガードレール 菊丸視点。今日はゴールデンペア復活記念日!
013:深夜番組 大石視点。ふと目についた白ランの主は!?
014:ビデオショップ 神尾視点。神→杏(?)。レンタルビデオで橘さんに会った。
015:ニューロン 深司視点。橘さんの卒業式の日に。
016:シャム双生児 不二視点。図書室でひとり、写真集を眺めていると。
017: 河村視点。心地良いリズムが、部室に広がっている。
018:ハーモニカ 桜井視点。深司が突然、ハーモニカを取り出した。
019:ナンバリング 大石視点。目的地は、遅くまで電気が点いている生徒会室。
020:合わせ鏡 深司視点。七不思議のひとつは、体育館のトイレの鏡。
021:はさみ 室町視点。南部長はエコロジストだ。
022:MD 菊丸視点。手塚って友達少ないのかな?
023:パステルエナメル 不二視点。この色を使って、どんな絵を描くのだろう。
024:ガムテープ 千石視点。「天変地異の前触れか?」だってさ。
025:のどあめ 橘視点。峰オールキャラ。橘さんがまだ二年の冬に。
026:The World 不二視点。タロットカードに秘められた意味とは。
027:電光掲示板 菊丸視点。明日の東京は晴れのち曇り!
028:菜の花 乾視点。不二と菊丸が喧嘩をした!?
029:デルタ 手塚視点。苦手な教科をあえて選ぶならば。
030:通勤電車 南視点。行方不明の太一を探せ!
031:ベンディングマシーン 大石視点。早朝に繰り広げられる菊丸対手塚戦!
032:鍵穴 大石視点。春先の鍵当番は、気持ちいい。
033:白鷺 天根視点。サエさんが二冊のアルバムを目の前に置いた。
034:手を繋ぐ 桜井視点。手の温かい人は、心が……?
035:髪の長い女 杏視点。杏→石? 部活動対抗リレーの応援に。
036:きょうだい 杏視点。兄さんとの、冬の帰り道。
037:スカート カチロー視点。気になる部室の開かずの箱……。
038:地下鉄 朋香視点。大桜・海朋。地下鉄が怖いってどう言う事?
039:オムライス 菊丸視点。俺ってそんなに、幸せそう?
040:小指の爪 大石視点。深夜番組の続編。南は神様に出会った。
041:デリカテッセン 千石視点。俺だって反省する時くらいあるんだよね。
042:メモリーカード 不二視点。記録は、簡単に消えてしまうけれど。
043:遠浅 佐伯視点。純粋で無邪気で、それゆえに残酷な。
044:バレンタイン 神尾視点。現二年が一年時。橘さんのためにできる事は。
045:年中無休 葵視点。バネさんのお弁当からみかんが転がり出て。
046:名前 朋香視点。海朋。大桜もゲスト出演。
047:ジャックナイフ 黒羽視点。ラケットに刻まれたヒビを見つめながら。
048:熱帯魚 佐伯視点。「あの魚はダビデみたいだ」と剣太郎は言った。
049:竜の牙 桜井視点。不動峰中二年一同は、社会科見学に……。
050:葡萄の葉 千石視点。ぶどう狩りに行こう!
051:携帯電話 杏視点。石田×杏。雨の日が好きな理由がある。
052:真昼の月 アスファルトの橘視点? 「深司くんって月みたい」
053:壊れた時計 森視点。誕生日に買ってもらった、黒い時計。
054:子馬 佐伯視点。葵はマザー牧場に行きたいらしい。
055:砂礫王国 桜井視点。不動峰二年ズが一年で橘さんがまだ居ない頃。
056:踏切 石田視点。石田→杏。情緒不安定だったのかもしれない。
057:熱海 南視点。千石の言動は本当に読めない。
058:風切羽 不二視点。黄金ペアの話。風切羽って知ってる?
059:グランドキャニオン 橘視点。十年後の自分たちについて。
060: 桜井視点。三年になり、卒業したあの人を思う。
061:飛行機雲 大石視点。氷帝戦の後、手塚と病院で。
062:オレンジ色の猫 石田視点。石田×杏。さりげなくゲロ甘です。
063:でんせん 佐伯視点。テストの前日にもあった部活の後に。
064:洗濯物日和 大石視点。英二が突然投げかけてきた質問は……。
065:冬の雀 千石視点。たそがれてる南が居たから、思わず。
066:666 桜井視点。石田×杏。と言うか、石田←杏?
067:コインロッカー 葵視点。「どぎゃ」って感じのものすごい音がしたんだ。
068:蝉の死骸 黒羽視点。夏は暑い。セミが鳴くともっと暑い。
069:片足 橘視点。帰省中、あまりにも暇なのでテレビを見ていた。
070:ベネチアングラス 桜乃視点。誕生日の朝、学校へ行こうと家を飛び出ると。
071:誘蛾灯 葵視点。目が覚めると、心配そうにボクを見るふたり。
072:喫水線 南視点。依存して、浸りきって、そして溺れるかもしれない。
073: 石田視点。昼食中、河村さんと桃城が現れた。
074:合法ドラッグ 不二視点。英二が乾に質問を投げかける。
075:ひとでなしの恋 桜乃視点。海朋。海堂先輩、試合、負けちゃった。
076:影法師 朋香視点。海朋。私たち、ケンカばっかりだよね。
077:欠けた左手 乾視点。河村作成の粘土細工でひと悶着。
078:鬼ごっこ 大石視点。後輩の成長を見守りつつ、思い出す。
079:INSOMNIA 佐伯視点。去年の秋の終わりの誓いを、今こそ。
080:ベルリンの壁 千石視点。取り残された気持ち、今なら少し判るかも。
081:ハイヒール 内村視点。買い物の途中で偶然……。
082:プラスチック爆弾 大石視点。課題を片付けるために部室に居残った四人。
083:雨垂れ 神尾視点。神尾→杏。雨の日に見た夢(?)
084:鼻緒 天根視点。今日は花火大会だったんだ。
085:コンビニおにぎり 神尾視点。練習試合で青学にきたら大石さんが……。
086:肩越し 内村視点。コート内で、突然コケた。
087:コヨーテ 越前視点。図書委員ってめんどくさいや。
088:髪結の亭主 南視点。俺たちってやっぱり、地味’sだよなあ。
089:マニキュア 桜乃視点。海朋・大桜。一目ぼれしたパステルピンク。
090:イトーヨーカドー 木更津視点。転校を告げた時のサエとバネを、思い出す。
091:サイレン 大石視点。休み時間の英二の態度が、おかしかった。
092:マヨヒガ 黒羽視点。夏の風物詩と言えばこれにきまりだ!
093:Stand by me 葵視点。三年生が集会だから、天根の調子が悪くて。
094: 杏視点。石杏(石→←杏←神)。私ってばすごく惨め。
095:ビートルズ 橘視点。部活後、突然叫びだした神尾は……。
096:溺れる魚 南視点。元気の無い太一は、疑問を抱えていた。
097:アスファルト 深司視点。いつも俯いて歩いていた。けれど。
098:墓碑銘 桜井視点。内村と言い争いしているのは……森!?
099:ラッカー 千石視点。スプレーから吐き出されていく色・色・色。
100:貴方というひと 大石視点。今の俺たちがあるのは、すべて。


テニスの王子様
トップ