「寒い! 寒い寒い寒い!」 着替えを終えてコートを着たアキラは、部室の隅に膝を抱えてうずくまった。少しでも暖を取ろうとしているのか、両手のひらをこすり合わせている。時々はー、って息を吹きかけながら。 「寒いって言うなよ。余計寒くなるだろ」 内村がここぞとばかりにアキラを見下ろしながら言った。ああ、俺もお前の意見に賛成だよ。ただでさえ寒くてイラついてるのに、余計イラつく。 「うっせーな、俺は繊細なんだよ、こんな寒さに耐えられねーの!」 「繊細って言うより、根性無しなんじゃないの?」 「てめー、深司!」 アキラは深司の(もっともな)意見に噛み付いたが、立ち上がる気力もないようで、うー、っと唸っているだけだった。 まあな、アキラの気持ちが判らないわけじゃ、ないんだけど。 でもウチはしがない公立中学だし、部員が七人しか居ない弱小部扱いだし(部員数と実績がないだけで、実力はあるけどな!)。 部室にエアコン……なんて贅沢は言わない(教室にすらないからな)、せめてストーブを入れてほしいと夢見つつ、諦めるしかないだろ。東京よりも温暖な、九州から来た橘さんだって、何も言わずに我慢してるんだからな。 つうか、寒い寒い言ってる暇があったら、走って帰って家の暖房であったまればいいのにな。 「誰か手、貸してくれよ〜」 人に温もりを分ける余裕なんてあるわけも無く、叫ぶアキラに誰も許可してないんだが、アキラは一番近くに居た深司の手を掴み――即座に、放した。 「うわっ、なんだ深司、お前の手、すっげー冷たいぞ! お前、生きてんの?」 「死体が動くわけがないだろ……ほんとバカだよなぁ、神尾は……」 「てめー、深司!」 なんて学習能力が無いんだ、アキラ。バカって言われても仕方ないぞ、お前。 「じゃあお先に失礼します、橘さん」 「ああ、お疲れ」 深司は鮮やかにアキラを無視し、コートを着てマフラーをして手袋つけると言う完全防備で、橘さんにだけ挨拶して部室を出ていった――アキラから速攻逃げたな。卑怯だぞ深司……うまくやりやがって。 それに、アキラはともかく、俺たちには挨拶してくれよ。なんかすごく深司らしいような気もするけどさ。 少しだけ呆れてため息を吐くと、石田と森も同じ気持ちだったらしく、苦笑している。 「ちくしょー、深司のやつ絶対俺のこと馬鹿にしてるよなー」 深司だけじゃねーよ、アキラ。言わないでおいてやるけど。 「神尾、いつまでそこに座っているつもりだ?」 着替えを終えた橘さんが、未だ立ち上がる様子を見せないアキラのそばに寄った。 「もうちょっとあったまったら、って思ったんですけど……橘さん、もう帰ります? じゃあ俺鍵閉めときますよ」 「そう言うわけにもいかねぇだろうが。ほら」 橘さんは、アキラに向けて手を差し出す。 「え……?」 「寒いんだろ。俺の手は温かいらしいぞ。冬になると、杏がしょっちゅう手を繋ぎたがるほどにはな」 「い、いいんですか?」 「そう聞かれると、いきなり嫌になるな」 橘さんが手を引っ込めようとすると、そこはさすが「スピードのエース」の本領発揮ってなもんで、アキラの両手ががっしりと橘さんの手を掴む。 遠慮しろよ、少しは。 「うわー、あったけ〜」 まさにキラキラと目を輝かせて、って感じで、笑顔を浮かべるアキラ。このくらいでそんなに幸せそうな表情ができるなんて、こいつ普段どんな生活しているんだろうと思わず疑ってしまう。 「いいですね、いつも手があったかいって。それだけで人生得してると思いますよ」 そうか? 冬場にわざわざ冷たい手をした奴に握られるのって、微妙に人生損してるぞ。橘さんは心が広いから、そんな事は思わないかもしれねーけど。 「そうでもないぞ」 あ、もしかして思ってましたか? 橘さん。 「よく言うだろ。手が温かい奴は心が冷たい、ってな」 そう言って橘さんは、微笑んだんだけど。 それが少しだけ寂しそうに見えたのは、俺の気のせいなのか、どうなのか。 一瞬だけ部室の中がしんと静まり返り、最初に動いたのは、森だった。森はアキラと同じように橘さんの手を握る。橘さんの、と言うか、橘さんの手を握ってるアキラに手を重ねる感じだったけど。 「橘さんの心が冷たいなんて、そんな事あるわけないじゃないですか!」 森の言葉にはっとなって、俺たちも続ける。 「そうですよ! 本当に冷たい人は、こんな風に俺に手を貸してくれません!」 「橘さんほどあったかい人、見た事ないですよ、俺!」 「橘さんほど熱い人も!」 「だいたいそんなの、手が冷たいヤツが言い出した負け惜しみに決まってます!」 最終的には、俺たち五人全員に手を掴まれて(?)、橘さんはびっくりしたようだ。目を見開いて、俺たちの顔をまじまじと見ている。 そんで、突然ぷっ、て小さく吹き出して。 「フォローしてくれてありがとよ」 と、重なった俺たちの手の上に、もう片方の手を重ねてくれた。 その手はものすごく、温かくて。 上手く逃げたつもりだろう深司のヤツ、可哀想だなあ、と思わずにはいられなかった。 |