「やっぱ正月はコタツでみかんだよな〜」 俺がバネさんちに来たのが三十分くらい前。 そのまますぐに、バネさんの部屋に通されて、それからの三十分の間に、その台詞三回くらい聞いた。 「俺はコタツでアイスってのもおつだと思うけどね」 そのたびに、サエさんは適当に返してる。さっきはなんだっけ? 「さっきはリンゴも良いとか言ってたのね」 あ、そうそう、リンゴだ。それで、その前は雑煮って言ってた。結局なんでもいいのか、サエさんは。 「まあまあ細かい事は気にせずに」 バネさんの「コタツにみかん」発言に絶対うなずかないくせに、四個めのみかんの皮をむいてる。みかんでもいいんだな。 その間に、バネさんは六個めのみかんを食べ終えて、七個目に手をのばしていた。樹っちゃんが「食べすぎなのね」ってときどきツッコんでこれ。ほっといたら、とっくに二桁に突入してる。 「なあ、ダビ」 「うぃ?」 「お前、コタツ出る気ねえ?」 バネさんは、そんなひどいこといきなり言い出して、ぐっと足を伸ばす。そうすると、正面に座ってた俺の足を、思いきり蹴りとばす事になる。俺、あぐらかいてたのに。 「っ!」 不意打ちだったから、けっこう痛かった。 「リビングのならともかく、俺の部屋のコタツ、せまいだろ」 そりゃ、そうだけど。 正方形のコタツに、俺たち四人が入っちゃうともうぎっちぎちで、足なんか伸ばせないけど。 「だからって、なんで俺?」 「部屋の主の俺を抜かすと、お前が一番図体でかいからな」 「ダビデは後輩なのね」 「犬は喜んで庭を駆けめぐらないとな!」 バネさんと樹っちゃんの意見はしょうがない気がするけど、サエさんのはひどい気がする。気のせいじゃないか? 「まあそれは冗談としても、ふとんにもぐってりゃ温かいだろ?」 そんな事平気で言うサエさんに、言い返してもどうせ負けるし、まあいい。 俺はコタツを這い出して、引きっぱなしのバネさんのふとんの中にもぐりこんだ。 ふとんは冷えていて寒かったけど、しばらくこうしてれば温かくなる。 「ほんと、でっかくなったよな、お前」 三人はコタツの中から、ふとんにねっころがる俺を見下ろす。 でっかくなった。俺だけじゃなくて、みんなも。 昔は、みんなちっちゃかったから、きつくなくて、みんなでそのコタツに入ってた。 でも今は、それが難しくなってる。みんなでっかくなったから。みんなでコタツに入れない。 みんなで。 一緒にいられなくなっていく。 「何て顔してるんだ、ダビデ」 ぺちり、とサエさんが手の裏で俺の頭を叩く。 言われて、叩かれて、俺たぶん変な顔してたんだろうなって思った。たぶん、寂しい顔。 俺はなんだか恥ずかしくなって、かけぶとんを頭っからかぶる。 けどすぐにふとんに手がかかって、俺の顔が出るくらいまでめくられた。そこにはサエさんがいた。 「ったく、そんな拗ねんなよ。コタツ出てけなんて冗談に決まってんだろ」 バネさんが言った。またみかん食べてた。 「……入っていい?」 「おう」 「狭いなら俺が出てやるからさ。ほら」 サエさんがコタツを出て立ち上がってる。 なんだ。 なんだ、まだ、大丈夫だ。 ばかみたいに、ものすごくほっとする。ふとんをのろのろと這い出して、俺はサエさんが座ってたところに座る。 すごく、あったかい。 それ以上に、嬉しい。 ちょっと感動しそうになった。けど、 「俺実は昨日ほとんど寝てなくてさ。ちょっと寝るよ。おやすみ!」 俺の代わりにふとんにもぐったサエさんが、ぬくぬくあったかそうに、幸せそうに目を閉じるのを見て、その気持ちはさめた。 |