うろこ物語〜青学篇。

 お昼休みは、特に約束がなくても一緒にお昼を食べる。
 それが彼らの暗黙のルール。
 手塚の教室の扉を開くと、乾と手塚がすでに弁当を食べ始めていた。それを目にし、大石はゆっくり微笑む。お互い、気兼ねをしない。待っていたり、待たせたりしない。ただ、自分のペースで、ムリせず気にせず、のんびり過ごせるから、気楽にそばにいられる。
「お待たせ。」
 机に弁当箱を置くと、黙々と箸を動かしていた手塚と乾が視線を上げて、小さく頷いた。特に何か言うわけでなくとも、それが歓迎の合図で。
 近くにある椅子を無断で拝借し、大石も弁当を広げる。
 ときおり、話をし。
 あるいは、静かに。
 食事を終えて。

 静かなお昼のひととき。
 手塚が教室に常備している急須に、大石が持ってきた魔法瓶からお湯を注ぎ、乾がストップウォッチと温度計で完璧な緑茶を淹れる。
 それをすすりながら。
 三人の豊かな時間が流れてゆく。

 そんな中、ちょっとした違和感に、大石はふと気になって。
「……手塚?どうかしたか?」
 何が違うのか、など、言葉にできないが、大石はその瞬間、間違いなく手塚の様子がいつもと違う、と感じていた。あえていえば、何か悩んでいるような、そんな感じ。
 しばらく手塚は、大石の方を見て、言葉に迷って。
 口を開く。
「ここのところ、気になっていることがあるんだ。」

 乾と大石は目でその先を促す。

「いや、大したことではないのだが。」
「でも気になるよ。話してくれよ。」
「……実は。」
「うん。」
「目からうろこが落ちる、という言い回しがあるだろう。」
「ああ。」
「あれ、意味は分かるんだが。」
「うん。」
「……どうして目にうろこが入っていたのか、が分からなくてな。」

 乾は腕組みをして、大石は顎に手をあてて考え込んだ。
 話を終えて満足したのか、手塚は三人の湯飲みに茶を注ぐ。
 静かに緑茶の湯気が揺れる。

 しばらくして乾が口を開いた。
「手塚。トビウオという魚がいるだろう。」
「うむ。」
「追い風の中、トビウオが飛ぶと、風にまくられてうろこが飛ぶことがあるんだ。」
「うむ。」
「あれが風に乗って、人の目に入ることがある。」
 そして、ずずっと茶をすする。

「ふむ。しかしそれでは痛くて、目を開けていられないのではないのか?」
「いや、それがな、ハードコンタクトと同じ要領で、ぴたっと入るのだな。」
「なるほど。」
「俺や手塚のように眼鏡をかけていれば、まず心配ないが、菊丸のように目が大きいやつはあぶない。普通に生活していて目に入る確率は、10年間で約1%だ。」
「うむ。……面白い話だな。」

「中一くらいまでならだませると思わないか?」
「うむ。うまくやれば、菊丸あたりまでだませるかもしれないな。」
「おいおい、英二は本気でびびるんだから、やめてやってくれよ。」
「……大石、お前は菊丸に甘すぎる。」
「そうだぞ。甘やかしすぎは良くない。」

 たぶん、後輩達は、乾と手塚が御機嫌でこんな悪巧みをしているとは、思わないだろう。
 大石は少し目を伏せて、笑いをこらえる。二人とも老成したオトナの表情でしゃべっているが、彼らの中にはやんちゃないたずらっ子が住んでいるのだ。ただ、ちょっと頭が良すぎるのが玉に瑕なのだが。

 三日後のお昼休み。
 今日は乾が最後に現れた。そして、椅子を引き寄せながら、時間を惜しむように口を開いた。
「なかなか良いデータが取れた。」
「ん?」
「いや、この前の目からうろこの話だが。」
 弁当の包みを開くと、器用にくるりと箸を回転させ、唇にぴたりとあてて。それからまた怒濤の勢いで、しゃべり出す。

「中一は60%の確率でだませたが、さすがに中二になると33%しかだませなかった。中三は菊丸しかムリだったな。」
「ふむ。しかし越前をだませなかったのは大石の責任だろう?」
「そうだな。あれはデータの不正操作だな。」
「あのな〜。」

 昨日の部活前。
 乾がレギュラー陣を相手に、大まじめに目からうろこの作り話をしていると、途中から企みに気付いた不二と桃城が悪のりをして、菊丸に集中攻撃をしかけ。
 ついには菊丸を半泣き状態にまで追い込んだのだが。
 乾らに事前に釘を差されていた手前、大石は菊丸に助け船を出してやることもできない。何事もないかのように平然と真顔で練習メニューを確認している手塚を、尊敬さえしながら、とにかく菊丸に目を合わせないようにうろうろしていると。
 越前に袖を引っ張られて。
「……あの話、嘘っすよね……?」
 小さな声で確認されてしまったのである。ここで「ホントだよ」と言えるような大石ではない。思わず頷くと、手塚がこっちをちらりと見たことに気付いた。
 そう、部長は実は恐ろしく目ざとい。
 その目ざとさを活用する場所が少し可笑しいだけなのである。

「英二は昨日の練習中、風が吹くたびに、目をつぶってしまって、練習にならなかったんだぞ。」
「仕方がないやつだな。今日、走らせておくか。」
「……おい。」

 手塚は練習に手を抜く部員には厳しい。
 そして常に自分ルールを貫くのである。部員達にはときおり、良い迷惑である。

 今日も、緑茶のいい香りが辺りに漂って。
 三人は優雅な昼休みを過ごしている。

「ちなみに桃の妹はだまされなかったが、弟はだませたそうだ。海堂は葉末くんから、『良くできたお話ですね。乾さんの創作ですか?』と聞かれたと言っていた。」
 なぜか少し自慢げな乾の口調に。
「……海堂も優秀な弟を持ったものだね。」
 大石は何と返答して良いのか困り、微妙なコメントを返すしかなかった。

「俺も家族に話してみたが。」
 湯飲みから口を離し、静かに手塚が言う。
「……へ?」
 少し間の抜けた相槌を打つ大石。しかし手塚はそれに動じた様子も見せず。
「うむ。母と祖父は信じなかったが、父はあっけなくだまされた。」
「ほぉ。すごいな。」
「俺が言うのだから、本当かと思ったそうだ。」
 大石はなんとなく、そう思ってしまうお父さんに同情したくなった。
 乾はさっそくそのデータをノートにメモしている。

「ちなみに母は、俺が冗談を言ったと言って喜んでいた。」
「……良いお母さんだな……。」

 細い茶柱が、湯飲みの中でふわりと浮かび上がる。
 その柔らかい動きに、目を奪われていると。

「だが、一つ、まだ気になることがあってな。」

 茶柱が静かに湯飲みの底に立って。
 優しい湯気が揺れながら穏やかに漂う。
 そんな中。
 眉間のしわを深め、小さく溜息をついて、手塚が言葉を選ぶように言った。

「結局、どうして目の中にうろこが入っていたのだ?」

 乾は腕組みをして、大石は顎に手をあてて考え込んだ。
 疑問が解決されないままに、手塚は三人の湯飲みに茶を注ぐ。
 静かに緑茶の湯気が揺れる。
 今日もまた、優雅な午後の一時が過ぎてゆく。


 卯月にゃお様にいただきました!
 ヘボ絵を送ったお礼に……と書いてくださったのですが、こんなステキなSSをいただけるなら百枚でも二百枚でも描きましょう(T0T)! と叫んでしまうくらい興奮しっぱなしです(笑)そのくせに「インテリ三人集で」などとちゃっかりリクエストしている自分のふてぶてしさがちょっと泣けます。でも、リクエストしてよかったです! 大好きなんですよ〜、この三人組♪
 教室で急須と湯飲みで緑茶なんて異常な事を平然とやってのけるところから、悪巧みかましていたいけな菊丸を騙す所まで、もう悶絶しっぱなしでした。
 ちなみに私は乾の作り話にあっさり騙されたクチですが(2●歳でも騙せますよ、手塚先輩……)、皆様はどうでしたか?(笑)
 卯月さん、ほんとうにどうもありがとうございました!

 卯月にゃおさんの素敵サイトはこちら→東京夢華録


テニスの王子様
トップ