お名前をどうぞ。 | 桂木 忍(かつらぎ しのぶ)です。 |
よかったら性別も。 | 女ですが。 |
『指輪物語』家に全巻持ってますか。 | 持ってます。文庫で。追補編だけハードカバー。全巻ハードカバーで揃えようかな〜。 |
全3部、読破したのは何回ですか。 | まだ一回。今二回目です。 |
初めて読破したのはいつですか。 | 2002年3月15日。多分忘れない日。 |
どのくらい時間がかかりましたか。 | 二ヶ月くらいかかったと思います。ほとんど通勤中にしか読めなかったので。 |
読もうと思ったきっかけは? | 映画が公開される前に読んでやる! と思って……無理でしたが(^_^;A |
読む前の印象。 | これ読みきれるのかなあ……皆オモシロイオモシロイ言ってるけど、そう言われて読んだ某作品けっこう読むの苦労したからなあ……無理だよなあ……まあ、がんばるか! |
読む前の印象に対して、読んだ後に思ったことは? | 読んでよかった。ほんとに。 |
読破しようとして、挫折したことありますか。何回しましたか。 | 「指輪物語」の存在を知ったのは十年以上も前ですけど、その時は読もうとしなかったので、初挑戦で読破って事になりますかね? |
地図がついていたと思いますが、どのくらい見ましたか。 | 文庫版、見たいと思う巻に限ってついてないんですよ(笑) |
挿絵は一つでもありましたか。誰の挿絵でしたか? | 表紙はアラン・リー。挿絵は寺島龍一さん。新版の文庫なので。 |
あって良かったですか? | 可もなく不可もなく。 |
日本語訳は良かったですか。 | 良かったです! |
特にどこが良かった(悪かった)ですか。 | 特に……? ううん、よく判りませんけど、翻訳された小説を私がしっかり読みきれたって事は、スゴイことなので(笑) |
「旅の仲間」「二つの塔」「王の帰還」。どれが一番好き? | あー、どっちだろう。とりあえず「旅の仲間」ではないです。 |
その理由。 | サムが素晴らしい。いや、「旅の仲間」でも充分素晴らしかったんですけど。 |
一番好きな登場人物は? | サムワイズ・ギャムジー。 |
その理由。 | たくさんあります。優しさ、純粋な心、忠誠心、いざと言う時の力強さ。何度彼に泣かされた事か。 |
その人(人じゃなくても可)に対して一言。 | お疲れさまでした。貴方が至福の地で最も再会したかった人物と会える事を祈っております。 |
二番目に好きな登場人物は? | フロド! |
その理由。 | サムが好きな人だから。そしてサムを好きな人だから。透明感、ちょっとハズれてる所。ゴクリさえも受け入れる優しさ。 |
一番きらいな登場人物は? | うーん……デネソールかな、やっぱり。 |
その理由。 | なんか全部……(笑) |
その人(人じゃなくても可)に対して一言。 | 死にたきゃひとりで死ね! |
一番会ってみたい登場人物は? | エルロンド。もしくはガラドリエル。 |
その理由。 | なんか色々すごそうだから。会うだけで知らない世界を体験できそうで。 |
友達になりたい登場人物は? | メリーかな。 |
一番好きな種族は? | ホビットです! |
その理由。 | カワイイし、サムとフロドとメリーだし♪ |
自分がなってみたい種族は? | ホビット。 |
その理由。 | 楽しそうじゃないですか。それに、サムやフロドやメリーと同族だし……。 |
行ってみたい場所は? | ホビット庄。ホビット村・袋小路屋敷だとなお良し。 |
そこで何をしたい? | サムが手入れした庭で、サムとフロドと三人でのんびりできたらサイコーだなぁ。 |
長く住んでみたい場所は? | そりゃ袋小路屋敷ですわ。 |
一番好きな物語(歌)は? | サムがはじめて歌った歌かな(笑) |
「旅の仲間」で印象的なシーンは? | やっぱりラストシーンでしょう。フロドが嬉しくて笑った時、私は嬉しくて泣きましただよ。 |
「旅の仲間」で一番恐ろしかったシーンは? | なんか恐ろしいシーンありましたっけ? ボロミアが指輪にとらわれた所は怖かったですけど……。 |
「旅の仲間」で一番心躍らせたシーンは? | やっぱりラストシーンですかね? |
「旅の仲間」で印象的なセリフは? | 「どのくらいうれしいか口ではいえないよ。一緒においで!」 |
「二つの塔」で印象的なシーンは? | やっぱりラスト。フロドが死んだと思って、サムが別れを告げて旅立つシーン。 |
「二つの塔」で一番恐ろしかったシーンは? | だから恐ろしいって言われてもイマイチ浮かんでこないんだってば……。 |
「二つの塔」で一番心躍らせたシーンは? | キリス・ウンゴルの階段で雑談を交わす二人。および、フロドがサムのひざまくらで眠るシーン。 |
「二つの塔」で印象的なセリフは? | 「おらが最後じゃなけりゃ良かったに」 |
「王の帰還」で印象的なシーンは? | たくさんありすぎて。燃えるデネソール、セオデンの死を悼むメリー、キリス・ウンゴルの塔に突入するサム、指輪の消滅、おちぶれたサルマン、ラストシーンとか……。 |
「王の帰還」で一番恐ろしかったシーンは? | やっぱり特になし。 |
「王の帰還」で一番心躍らせたシーンは? | サムがフロドとロージー、どっちを選ぼうかで悩んでいた所です。サムラブリー。嫁さんごと受け入れてくれてありがとうフロド。 |
「王の帰還」で印象的なセリフは? | 「あまり悲しがってはいけないよ、サム。お前はいつも二つに引き裂かれているわけにはいかない。お前はこれから長い年月、欠けることのない一つのものでなければならない。お前はこれからたくさんのことを楽しみ、立派な者になり、よいことをするんだから」 |
様々な武器が出てきますが、あなたならどれを持ちたい? | スティング! ごめんなさい、「つらぬき丸」ってネーミングはちょっと……(笑) |
なれるならこの登場人物になりたい! | ロージーです。ローズ・コトンですだ。 |
その理由。 | 愚問ですね。サムの嫁になって幸福な人生を送れるんですよ。彼女以上に幸せな人がいますかね。 |
この登場人物を、もっと描いてほしかった。 | 今でも充分すぎるくらいですが、サムの出番が増えるなら歓迎(笑)。 |
例えばこんなふうに。 | 旅に出る前にフロドとなかよしこよしの所。ビルボにたくさん話を聞いたとか、字を教えてもらったとか、旅に出る前ってビルボとの絡みの方が多いような。 |
アラゴルンには、アルウェンとエオウィン、どちらと結婚してほしかったですか。 | アルウェンです。いや、アラゴルンはどうでもいいんですが(笑)エオウィンはファラミアじゃないと! |
ローハンとゴンドールでは、どちらの騎士になりたいですか。 | ローハン! セオデンスキー、エオメルスキー。デネソールイヤー(笑) |
ガラドリエルとアルウェン、どちらが最も美しいでしょう。 | アルウェンなんでしょう? でも、ガラドリエルがいいです。 |
あなたの好みは、レゴラスのそれと、ギムリのそれ、どちらに近いですか。 | え……? 随分極端な質問じゃないですか、それ。うーん……レゴかなあ? |
みんな想像しにくいけど、一番想像しにくい登場人物は? | エント。 |
想像する参考に、何か(挿絵など)を見たいと思いますか。 | 見たいです。想像できないと物語を追うのが難しいんですよ。 |
ナズグルの叫び声は、例えるなら・・・。 | 例えられるもんなの<(T0T)> |
トム・ボンバディルとは・・・。 | 陽気であつぐるしいオッサン? |
エント女はどうなったのでしょうね? | どうなったんでしょう? |
ガラドリエルの贈り物のなかで、一番ほしいもの。 | 少なくとも髪の毛と土はいりません(笑)マントとブローチかな? エアレンディルの光でもいいけど。 |
サルーマンの声の誘惑とはどのようなものでしょう。 | うーん……。 |
フロドが一人で旅立とうとしたことについてどう思いますか。 | 正直、はじめて読んだ時は「いや無理だろ」って思いました。でも、その志は凄いな、すばらしいなと思います。 |
結局ガンダルフって、年齢さえも謎ですよね。 | 謎ですね。魔法使いですしね。 |
モルドール行きの途上、フロド同様、ゴクリを信じていましたか。 | サム同様、疑っておりました。 |
旅の仲間は、誰か死んでしまうと思っていましたか。 | 思ってましたよ。 |
それは誰が、どのような原因で? | サムなんか、フロドをかばって死ぬに違いない! とずっとビクビクしてました。他のキャラも皆ちょこっとずつ疑ってました。絶対大丈夫なのはアラゴルンくらいだろうと(だって三巻のタイトルが「王の帰還」ですからね)。 |
指輪が消滅するクライマックス、どう思いましたか。 | ようやくこの厄介者が消えたと安心しました。 |
どんなクライマックスを考えていましたか。 | 具体的には考えてませんでしたが、旅の仲間八人が揃って指輪消滅を迎えると思ってました。 |
フロドの指がかみきられたことの意味とは。 | なんなんでしょう。指輪にとらわれてしまった事への罰であったのでしょうか? 目覚めるために必要な痛みだったと……。 |
選べないかもしれませんが、『指輪物語』を語る上で最も重要な登場人物は誰? | サム! |
一つの指輪、欲しいですか。 | いりません。 |
欲しいと答えた方。持ってどうしますか。欲しくないと答えた方。誘惑に耐えられますか? | 目の前にあったらあっさり手にとってしまうでしょう。 |
ボロミアやアラゴルンが、指輪を持って王となっていたら、どうなったでしょうね? | と言うか、マトモに王なんてやってくれないと思います。 |
ガラドリエルだったら? | あー……考えたくもない(笑) |
『ホビットの冒険』は読みましたか。または読みたいと思っていますか。 | これから読みますよー。どれを買おうか悩んでいる所です。 |
読んだ方、一番印象に残っているシーンは? | 読みたいー。 |
『指輪物語』と比べてどう思いますか? | 比べたいー。 |
昔つくられた、アニメ映画は見ましたか? | バクシの? みたいー。 |
見た方、感想をどうぞ。 | サムが主役に見えてしょうがないんですよね? 見たいー(T_T) |
2002年に公開された映画『ロード・オブ・ザ・リング』は見ましたか? | もちろん! |
見た方、感想をどうぞ。 | そりゃもう、素晴らしかった! 景色が素晴らしい、小道具が素晴らしい! あの長い物語をよくもまあ短くまとめられたなあと思います。かなりはしょられてましたけどまあそれは仕方ないというか……。 |
一番はまっていた登場人物は? | アラゴルンかボロミア、かな。 |
これはちょっと・・・と思った登場人物は? | アルウェン、アルウェン、アルウェーン。 |
『指輪物語』原書は読みましたか。 | お気に入りシーンだけですが。 |
追補編は読みましたか。 | かいつまんでですが。 |
トールキン氏の他の作品は読みましたか。(読んだ方はタイトルも) | いつか読もうと思いますが。 |
『指輪物語』関連書籍を持っていますか。(画集など) | 中つ国世界地図、かな。他は映画関連書籍ですから。 |
『指輪物語』の魅力を一言で言えば。 | 一言で言えるのか!? まー無理に一言で言うなら、魂の絆みたいなもの? |
『指輪物語』以外のファンタジー作品(本)は何が好き? | ゲーム系になっちゃいますなあ。グランディアシリーズとか。 |
ファンタジーの魅力は何ですか。 | ほとんどが非現実でありながら、自分達と同じ人が生きている所じゃないでしょうか。 |
ファンタジー以外のジャンルでは、どんなジャンルの本が好きですか。 | と言うか別に本好きじゃない(笑) |
指輪物語』ファンに対して、すすめたいと思う本があったらぜひ。 | むしろ皆さん私に進めてください。 |
その他、ファンに対して、すすめたいと思うものがあったらぜひ。 | 中つ国世界地図はマニアで素晴らしい……。 |
また読みたいですか。 | 何度でも。 |
次に読む時は、特にどこに注目しますか。 | 初回も二回目もサムとフロドばっかり注目してたんで、他のキャラをちゃんと見てみたいですね。 |
『指輪物語』に触発されて、何かはじめたことがありますか。それは何ですか。 | ヒロイックとか、壮大な世界観の物語が書きたくなった。今構想中。 |
最後に何かどうぞ。 | 子供の頃ではなく、この歳になってから指輪に出会えて良かったとほんとに思います。 |